ディセンシア アヤナスはアトピー肌が悪化する?危険な成分は?
私自身、高校生の時に無理なダイエットをしたせいかアトピー性皮膚炎になりました。
特に耳たぶの下やひじの内側がかゆくなって汗をかいたりシャワーの後には、痒すぎてつらかったのを覚えています。
現在はほとんどそのような症状はありませんが、「ディセンシア アヤナスでもアトピーが使えるのか」「危険な成分は含まれていないのか」を調べてきましたのでご紹介しますね。
ディセンシア アヤナスはアトピー肌の人でも使えるの??
私と同じようにアトピーの人がディセンシア アヤナスを使っているのか、どうかを調べていたら気になった口コミがあったのでご紹介しますね。
私は、幼少のころからアトピーでした。
今現在は、一目でアトピーとはわかりませんが、汗をかいたり夏場には顔がかゆくなってしまい赤くなります。
アトピーというよりは乾燥性で敏感肌なのでディセンシア アヤナスを使う前は少し心配をしていました。
そこで、ディセンシアの公式サイトに「アトピー肌でもディセンシア アヤナスが使えるのか」についてメールで問い合わせしてみたんです。
回答の内容は、「アトピー肌の方でディセンシア アヤナスを使っている方は大勢いらっしゃる」との嬉しい返答でした!
ですが、敏感肌ブランドのディセンシア アヤナスでも「合わない方には合わない」ようなんです。
ディセンシア アヤナスはアレルギーテストを行っているけど、絶対にアレルギーが起こらないわけではないので様子を見ながら使って下さいとのことでした。
といった内容の口コミでした。
以上の事から、アトピー肌の人でもディセンシア アヤナスを使用している方はたくさんいらっしゃるということですね!
なので、ディセンシア アヤナスはアトピー肌の人でも使用できるということなんですね。
といっても十人十色という言葉もあるように人のお肌も人それぞれなので一度使ってみないことには判断できないようです。
ディセンシア アヤナスの安全性は?
ディセンシア アヤナスを販売しているディセンシアは敏感肌専門ブランドというくらいですから安全性には気を使っていると思うのですが、どんなところが安全なの?使わている成分に危険性はない?って思ってしまいますよね。
私も疑問に思ったので調べてきましたのでご紹介します。
ディセンシア アヤナスの公式サイトには、
- 合成香料不使用
- アルコール不使用
- 無着色
- 皮膚科医立ち合いのテスト承認済
といった紹介がありました。
アトピー肌の方のお肌は、敏感な肌になっているので化粧品に含まれる物質に反応してしまいます。
ですので、安価な低品質な化粧品を使っていると余計に、肌が痒くなったり、使っているとヒリヒリした痛み、かぶれ、肌の赤みといった肌のトラブルが起きてしまう可能性もあります。
それに、アルコールが含まれている化粧品を使うと、敏感肌、乾燥肌、混合肌、アトピー肌の方にはとても強い刺激になる場合があります。
その点、ディセンシア アヤナスは上記の刺激となる成分は含みません!
しかも、皮膚科のお医者さんにアレルギーテストを一緒に立ち会ってもらう!という徹底さ。
ディセンシア アヤナスに含まれる成分は?
ディセンシア アヤナスはアトピー肌の方のユーザーもたくさんいるようです。
ここでは、ディセンシア アヤナスにはどんな成分が含まれているのかご紹介します。
アトピー肌の人は、お肌のバリア機能が低下していることで外部からの乾燥、紫外線、空気中のホコリ、排気ガスががダイレクトに肌内に入ってきてしまうんですね。
それによってかゆみ、赤みといった症状があらわれやすくなります。
ディセンシア アヤナスにはディセンシアの特許技術「ヴァイタサイクルベール」がラップのように肌を包み込んで外部からの刺激をシャットアウト!
つまり外部刺激が原因のアトピーは外部刺激をブロックすることで防げるかもしれないんですね。
ディセンシア アヤナスの成分の中には皮膚の炎症を抑える抗炎症作用効果が期待できる成分が使用されています。
そのうちの1つにコウキエキスがあります。
コウキセキスは、「抗炎症作用」「抗糖化作用」「抗酸化作用」等が期待できます。
肌の外側の他にも肌の内部の炎症を抑えるだけでなく、シミの原因となるメラニンの生成も抑えることが出来ると言われています。
以上の事から、ディセンシア アヤナスはアトピーの方でも比較的安心して使える化粧品ということがわかると思います。
とはいえ、お肌には年齢、性別、肌質など個人差もありますので使用前にはパッチテストなどで確認されることおススメします。^^
パッチテストとは?
化粧品を、新しく使用する場合や久しぶりに使用する前に、肌に合うかどうか、自身で簡易的に判断する方法をパッチテストと言います。
具体的には以下のような方法でテストを実施します。
パッチテスト方法
@上腕の内側などの目立たない部位に塗布
A24時間経過後、塗布した部分の肌の状態を確認
早い人で、塗布してから10〜30分ほどで赤み・ブツブツ、ハレ、或いはかゆみ等の症状がでますので、でなければ、そのまま使用して問題ありません。
もし、何らかの異常が出た場合には、直ちに塗布した部分を洗浄し、ご使用を中止することをおすすめします。
関連記事
ディセンシア アヤナスを購入前に知りたい悪い口コミや辛口評価|効果的な成分は?