ディセンシア アヤナス ファンデーションは新発売なのにお肌のハリに効果なし?
仕事や育児で忙しい女性のために開発された、ディセンシア アヤナスAS BBクリーム。
日焼け止めやファンデーション、メースメイクの3つの役割をこなしてくれる人気の化粧品ですが、巷のうわさで販売が終了したとのこと。
定期購入されている方やこれから購入予定の方には驚きのニュースですよね。
私も気になったので直接ディセンシアに確認を取ってきましたのでご紹介します。
ディセンシア アヤナスAS BBクリームは販売終了?
敏感肌専門ブランド「ディセンシア」から販売されている「ディセンシア アヤナス AS BBクリーム」は発売以来、高い人気を誇っています。
ディセンシア アヤナス AS BBクリームの特徴は、エイジングケア、保湿効果、外部刺激ブロック、紫外線カット、ファンデーション、毛穴補正といった効果が期待されていて数多くの働く女性に最も人気がありました。
それなのに??

私 ディセンシア アヤナス AS BBクリームが気になって調べているのですが、生産終了したのですか?

お問い合わせセンター:このたび、せっかくご興味をお持ちいただきました、
「ディセンシア アヤナス AS BBクリーム」につきましては、
2018年9月24日を持ちまして販売を終了させていただきました。
ご希望に添えず、大変申し訳ございません。
「ディセンシア アヤナス AS BBクリーム」の代わりの商品につきましては、
「ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズ」と、
「サエル ホワイト CCクリーム コンセントレート」でございます。
と直接返答をいただきました。
生産終了の詳しい内容は、わかりませんでしたがAS BBクリームの代わりはディセンシア アヤナス ベースメークシリーズらしいですね。
そのあとのお問い合わせセンターの続きには、

■「ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズ」
9月25日に新発売いたしました「ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズ」は、
敏感肌の女性が悩む「くすみ」と「化粧崩れ」を解消する手段として
化粧下地、リキッドファンデーション、フェイスパウダーの3品で叶える
「透明感」のある仕上りを目指しました。
「うるおい」「つや」「なめらかさ」によってつくりだされる光が、
これまでにない肌の内側からあふれ出すような自然な透明感を実現します。
さらに、3品を重ねることで強力に密着し、
化粧持ちがよくなる構造となっておりますので、
「ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズ」3品セットでのご使用をおすすめいたします。
◇「ディセンシア アヤナス メークアップベース コンセントレート」は、
スキンケアのような心地よさですっとなじみ、
うるおいのある明るい肌に仕上げるメークアップベースです。
独自のヴェールが肌にぴったりと密着し、化粧持ちを高め、
肌のバリア機能をサポートしながら、肌色をより美しく魅せます。
※保湿力が高く、朝のスキンケアの際に、
クリームの代わりとしてご使用いただくこともできます。
◇「ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレート」は、
肌になじみやすく、美しいツヤ肌をつくる
オイルベースのリキッドファンデーションです。
「半球状パウダー」がぴったりと密着し、
2種の美容オイルがハリ・ツヤを演出します。
◇「ディセンシア アヤナス フェイスパウダー コンセントレート」は、
透明感を引き出し、ふんわりやわらかなお肌に仕上げていただけます。
また、超微粒子ダイヤモンドを内包した「ルミネセンスパウダー」を
配合しており、取り込んだ光を様々な方向に反射させることで、
シワやくすみ、毛穴などのお悩みをカバーしてくれます。
との事でした。
簡単に言うと
ディセンシア アヤナス AS BBクリームは生産終了しましたが、
- 「ディセンシア アヤナス メークアップベース コンセントレート」
- 「ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレート」
- ディセンシア アヤナス フェイスパウダー コンセントレート」
の3品セットで化粧下地、リキッドファンデーション、フェイスパウダーを代わりにこなしてくれるということでした。
その中で、私が気になったのは「ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレート」です。
少し調べてきましたのでご紹介しますね。
ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレートの全成分
水、シクロペンタシロキサン、BG、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG−10ジメチコン、カプリリルメチコン、タルク、セスキイソステアリン酸ソルビタン、グリセリン、ジグリセリン、トリエチルヘキサノイン、ポリグリセリル−3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、アルギン酸硫酸Na、コウキエキス、ゴレンシ葉エキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、シリカ、クインスシードエキス、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、マイカ、トリメトキシシリルジメチコン、メチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、水酸化Al、ステアリン酸スクロース、パルミチン酸スクロース、ステアリン酸、ミリスチン酸、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、+/−:酸化チタン、酸化鉄
球状のパウダーは、お肌を転がり続けるので安定しないので化粧崩れが起きやすいとされています。
球状のパウダーを半球状にすることでピタっと肌に密着して化粧崩れを防ぎます。
ピュアラディアンスオイル:お肌に輝くようなツヤを作る。
オーガニックリフトオイル:弾むようなハリのあるお肌に。
このような2種類の美容オイルが贅沢に配合されています。
この特殊なオイルでハリとツヤのあるお肌を期待できます。
ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレートの使い方
↓公式サイトの正しい使い方動画
1 容器をよく振ってから、直径8mmの円を手のひらにとります。
2 3本の指全体に広げます。
3 顔の中心から外側に向けて薄く伸ばします。
4 中指と薬指の2本で、鼻すじ・鼻下・目もとへ均一に伸ばします。
このように、ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレートを正しい方法で使うことが出来れば、ハリのある肌を手に入れるかもしれませんよ^^
まとめ
ディセンシア アヤナスの「ディセンシア アヤナス AS BBクリーム」は2018年9月に販売終了しました。
その代わりに新商品である「ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズ」が誕生しました。
でも、ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズはオールインワン化粧品ではないので
- ディセンシア アヤナス メークアップベース コンセントレート(日中クリーム・化粧下地)25g
- ディセンシア アヤナス リキッドファンデーション コンセントレート(ファンデーション)25ml
- ディセンシア アヤナス フェイスパウダー コンセントレート(フェイスパウダー)13g
に分かれて販売しています。
新登場した「ディセンシア アヤナス ベースメークシリーズ」が気になりましたらディセンシアの公式サイトも是非ご覧になってくださいね。^^
内容量 | 25ml |
---|---|
定期会員価格 | 5,346円 |
通常価格 | 5,940円 |
使用期間(もち) | 約3~4ケ月 |
使用目安 | 直径8ミリ程度 |
色 | 全2色 オークル(標準的な肌色)とライトオークル(やや明るめの肌色) |
受賞歴 | AllAbout 2018年通販ベストコスメ 敏感肌部門 第2位 |
特徴 | SPF25PA++・無香料・アレルギーテスト済み・紫外線吸収不使用 |
その他 | 「半球状パウダー」がぴったりと密着し、2種の美容オイルがハリ・ツヤを演出します。 |
ディセンシア アヤナスの関連記事
ディセンシア アヤナスを購入前に知りたい悪い口コミや辛口評価|効果的な成分は?